SNS連携機能

SNS連携機能

SITEMANAGE(CMS)から投稿した情報をSNSに自動投稿できる機能 Twitterには「Post Tweets」、Facebookには「Post FB update」、YouTubeには「Post YouTube」というエクステンション機能をそれぞれ用意しており、活用中のSNSや今後活用されるSNSとの連携が可能です。 Twitter・Facebook …

投稿日時
:2020/09/25 22:37

「CMS」で可能にするサイト作成

「CMS」で可能にするサイト作成

こんにちは、株式会社シフト データアナリスト担当『H』です! LINEがUI変更したことで利用しているユーザーが戸惑っているというニュースが話題となっております。 以前まで、友だちのタブがホームタブに変更になりレビューなどが荒れ放題になっています。 ある調査によると学生が朝起きて最初に起動するアプリケーションの過半数以上がLINEということ。 友だちをブロックや非表示など…

投稿日時
:2019/06/10 10:34

CMSの機能を理解して失敗なく理想のサイトを作る方法を解説!

CMSの機能を理解して失敗なく理想のサイトを作る方法を解説!

どうも、株式会社シフトのコンテンツライター山田です。 当ブログではCMSを使ったホームページ作成方法についての情報を毎回お伝えさせて頂いているわけですが、 今回のテーマは 「CMSの機能を理解して失敗なく理想のサイトを作る方法を解説!」 についてです。 ホームページをCMSで作成する際、最低限知っておかなければいけない事は「CMSの機能」です。 これを知らないと、…

投稿日時
:2019/05/06 18:47

「CMS」が「オウンドメディア」に向いている理由

「CMS」が「オウンドメディア」に向いている理由

こんにちは、株式会社シフト データアナリスト担当『H』です! アメリカのGoogleによると、ソーシャルサービス「Google+」の一般ユーザー向けのサービスを 2019年の4月2日に終了することを決定しました。 この日をもってサービス自体も終了し、共有をした写真等のあらゆるコンテンツは削除されてしまうので 「Google+」を使用していたユーザーは終了前までに…

投稿日時
:2019/03/04 11:26

APIを利用して既存サービスと「CMS」を連携しましょう!

APIを利用して既存サービスと「CMS」を連携しましょう!

こんにちは、株式会社シフト データアナリスト担当『H』です! 大手カラオケチェーン店「シダックス」の受託運営するホテルがAIスピーカーと 多言語チャットボットを全客室で導入しました。 タクシー呼べたり、周辺情報を人工知能で返答してくれたりする機能が搭載されている模様です。 外国人へのサービスの向上や人件費の削減にこのサービスが有効的だと語られています。 今後…

投稿日時
:2018/10/16 17:26

「CMS」の運用をしていく上で重要なこととは?導入前に、ピックアップしましょう!

「CMS」の運用をしていく上で重要なこととは?導入前に、ピックアップしましょう!

こんにちは、株式会社シフト データアナリスト担当『H』です! ヤフーは「Yahoo!JAPAN ID」に紐付いたユーザーの購買情報などのビックデータを分析し 数値化する「信用スコア」の事業に参入すると表明しました。 導入企業は、提供されたスコアを基にサービスの利便性向上を目指す方向。 スコアに基づき、申し込み手続きの簡略化などを行…

投稿日時
:2018/10/16 17:22
人気記事
カテゴリー
編集部おすすめの記事

ポータルサイトとは?構築方法や成功事例に学ぶビジネス活用のヒント

この記事は2023年5月1日に更新したものです。 はじめに 「ポータルサイトってよく耳にするけれど、普通のWebサイトとなにが違うのかよくわからない」という方も少なくないと思います。一般的な企業情報を発信するコーポレートサイトとの一番の違いは「集客」が目的になっている点です。 ポータルサイトの構築・運用がうまくいけば、これまで繋がりのなかったユーザーと新たな接点を作る…

社員が使いたい社内ポータルサイトとは?事例で学ぶ成功の秘訣

*この記事は2021年8月17日に更新されました。 はじめに 企業内の情報を確認するのに欠かせない存在といえるのが、社内ポータルサイトです。 社内に散らばった情報を一元管理し、さらにその管理を容易にする社内ポータルサイトは、非常に便利なツールだといえるでしょう。 会社の規模が大きくなるほど、組織・拠点ごとに複数の社内ポータルが用意され、社員はどこに…

会員制サイト構築のすべて。クローズド特有の機能と制作のポイント

はじめに 会員の方だけがWebサイトにアクセスできたり、一般ユーザーと会員ユーザーで閲覧できるコンテンツを制御したりできるのが会員制サイト。 その会員制サイトはクローズドサイトとも呼ばれ、運用する目的によってさまざまな種類があります。 種類や形態によって違いはあるものの、会員との関係を強化でき、製品やサービスの追加購入がしやすくなるというメリットは共通します。 …

TOP

ご不明点やご相談がございましたら
お気軽にご連絡ください

些細なお悩みや質問などございましたら、
どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちらから
03-5847-128103-5847-1281 平日 9:30~18:00